ブログの記事一覧
お...おばちゃん?
昨年の秋頃から時々、以前勤めていた会社で、トイレに行く度に顔を見かけてはお互いに「お疲れ様」と声を掛け合っていたカンボジア人の24歳の女の子と、LINEのやりとりをしています。
とても笑顔の可愛い女性で、私の長女と同い年、しかも彼女のお母様も私と同い年。
そんな彼女は、私の事をつい最近まで、「お姉さん」と呼んでいたのですが...今年に入り、突然、「おばちゃん」...と呼び方が変わり、「えっ?」と一瞬固まってしまいました。
26歳で長女を出産した瞬間から「おばちゃん」と呼ばれていたので、その呼称には全く抵抗は無いのですが、つい最近まで「お姉さん」だったのに、何故、今、急に呼び方が変…
昨年の秋頃から時々、以前勤めていた会社で、トイレに行く度に顔を見かけてはお互いに「お疲れ様」と声を掛け合っていたカンボジア人の24歳の女の子と、LINEのやりとりをしています。
とても笑顔の可愛い女性で、私の長女と同い年、しかも彼女のお母様も私と同い年。
そんな彼女は、私の事をつい最近まで、「お姉さん」と呼んでいたのですが...今年に入り、突然、「おばちゃん」...と呼び方が変わり、「えっ?」と一瞬固まってしまいました。
26歳で長女を出産した瞬間から「おばちゃん」と呼ばれていたので、その呼称には全く抵抗は無いのですが、つい最近まで「お姉さん」だったのに、何故、今、急に呼び方が変…

新年おめでとうございます!
皆さんは、お正月をどのようにお迎えになられましたか?
私は、毎年恒例の、山口市にある「今八幡宮」へ、子供たち3人と一緒に参拝に行きました。
一昨年は雪の中での参拝でしたが、昨年は星空の下の参拝でした。
1年ぶりの参拝に来てびっくり(⊙_⊙;)!駐車場の場所が変わり、今まで無かった授与所が新設されていました?
少し近代化になった八幡宮に何故か、もの悲しくなる私...。
新年を迎え、いつものように茅の輪くぐり(8の字を描くように茅の輪を3回くぐります)を行い、参拝。その後、毎年参拝者の為に用意されている美味しい甘酒をいただきながら、焚火で暖を取り、新年の空気をいただきます。
こちらの…
皆さんは、お正月をどのようにお迎えになられましたか?
私は、毎年恒例の、山口市にある「今八幡宮」へ、子供たち3人と一緒に参拝に行きました。
一昨年は雪の中での参拝でしたが、昨年は星空の下の参拝でした。
1年ぶりの参拝に来てびっくり(⊙_⊙;)!駐車場の場所が変わり、今まで無かった授与所が新設されていました?
少し近代化になった八幡宮に何故か、もの悲しくなる私...。
新年を迎え、いつものように茅の輪くぐり(8の字を描くように茅の輪を3回くぐります)を行い、参拝。その後、毎年参拝者の為に用意されている美味しい甘酒をいただきながら、焚火で暖を取り、新年の空気をいただきます。
こちらの…

もうすぐクリスマス♪
12月に入り、肌寒い日が続くようになりましたね。
タイトル通りですが、もうすぐクリスマス★
本社3階にクリスマスツリーを設置してみました?
久しぶりにツリーの飾り付け、とってもワクワクしました✨
そしてこっそりサンタさんも飾ってみました?
本社3階販売課へご来店されましたら是非見てくださいね(^^♪
12月に入り、肌寒い日が続くようになりましたね。
タイトル通りですが、もうすぐクリスマス★
本社3階にクリスマスツリーを設置してみました?
久しぶりにツリーの飾り付け、とってもワクワクしました✨
そしてこっそりサンタさんも飾ってみました?
本社3階販売課へご来店されましたら是非見てくださいね(^^♪

下関本社の憩いのスポット
こんにちは!!
本社屋上からの景色です(*^^)v
今年1月に新しい社屋になり、こんな素敵スポットができました?
関門海峡を行き交う船をのんびり眺めながらのんびりリフレッシュ
海好きにはたまらないロケーションです( ´艸`)✨
夜は夜景がとっても綺麗な本社の映えスポットです??
こんにちは!!
本社屋上からの景色です(*^^)v
今年1月に新しい社屋になり、こんな素敵スポットができました?
関門海峡を行き交う船をのんびり眺めながらのんびりリフレッシュ
海好きにはたまらないロケーションです( ´艸`)✨
夜は夜景がとっても綺麗な本社の映えスポットです??

親バカです...
先日、次女がアルバイトをしているスーパーに買い物に行きました。
夜8時過ぎ頃でしたでしょうか。
お客様もまばらな中、私は防府市施策の「プレミアム商品券」1枚(1000円)を使うべく、自分が必要とする調味料4点をカゴに入れ、レジに向かいました。
その日、次女はレジ横のサービスカウンターに居ました。
「あっ、母たん。今日は何を買うん?」
と私を見つけ、カゴの中に目線を移す次女に、買い物カゴの中を見せると
「惣菜コーナーに行った?」
と聞いてきたので
「ううん」
と答えると
「今、惣菜に『モグモグチャレンジシール』が貼ってあって、それをサッカー台の壁に貼られている『台紙』に貼っていって、全部埋まったらご…
先日、次女がアルバイトをしているスーパーに買い物に行きました。
夜8時過ぎ頃でしたでしょうか。
お客様もまばらな中、私は防府市施策の「プレミアム商品券」1枚(1000円)を使うべく、自分が必要とする調味料4点をカゴに入れ、レジに向かいました。
その日、次女はレジ横のサービスカウンターに居ました。
「あっ、母たん。今日は何を買うん?」
と私を見つけ、カゴの中に目線を移す次女に、買い物カゴの中を見せると
「惣菜コーナーに行った?」
と聞いてきたので
「ううん」
と答えると
「今、惣菜に『モグモグチャレンジシール』が貼ってあって、それをサッカー台の壁に貼られている『台紙』に貼っていって、全部埋まったらご…
ヘリコプター。さて。。。
さて、質問です。
『ヘリコプター』は何処で区切るでしょ~か?
①『ヘリ』と『コプター』
②『ヘリコ』と『プター』
③『ヘリコプ』と『ター』
①を選んだアラフィフおばちゃん!.....ブッブ―。
さてさて~残るは②と③
どっちでしょうか♪
答えは~②でした♪
先日、「『ヘリコプター』はどこで区切るか言ってん。」
と店長から突然聞かれ
「えーと、ヘリとコプター」
と答えると
「あら、可愛い答えやねぇ。でも、違うんよ。『ヘリコ』と『プター』なんよ。」
と教えて下さいました。
でも、その意味までは分からず、調べてみると。
ラテン語由来の言葉で、『ヘリコ』は螺旋、『プター』は翼、を意味するとのことでした。
他にも…
さて、質問です。
『ヘリコプター』は何処で区切るでしょ~か?
①『ヘリ』と『コプター』
②『ヘリコ』と『プター』
③『ヘリコプ』と『ター』
①を選んだアラフィフおばちゃん!.....ブッブ―。
さてさて~残るは②と③
どっちでしょうか♪
答えは~②でした♪
先日、「『ヘリコプター』はどこで区切るか言ってん。」
と店長から突然聞かれ
「えーと、ヘリとコプター」
と答えると
「あら、可愛い答えやねぇ。でも、違うんよ。『ヘリコ』と『プター』なんよ。」
と教えて下さいました。
でも、その意味までは分からず、調べてみると。
ラテン語由来の言葉で、『ヘリコ』は螺旋、『プター』は翼、を意味するとのことでした。
他にも…
松本清張 或る「小倉日記」伝
店長からお借りしていた
『 松本清張 或る「小倉日記」伝 』
読まんにゃいけん、読まんにゃいけん、と思いながら時間が過ぎてゆき、
お借りして4ヶ月...先日やっと読み終えました。
短編小説が12話、1話ごとに異なる登場人物と話で構成されていて、読む毎に物語に引き込まれます。
引き込まれ過ぎて、その情景や、登場人物のその時の感情を体感してしまい、読みながら吐き気を覚えてしまうほどでした。
その、特に私が吐き気を覚えた物語が、「菊枕」、「赤いくじ」でした。
何とも言えない、人間の奥底に隠しているわずかな感情が、ちょっとしたきっかけで、自分の意図せぬ感情へと膨れ上がり自制がきかなくなってしまう…
店長からお借りしていた
『 松本清張 或る「小倉日記」伝 』
読まんにゃいけん、読まんにゃいけん、と思いながら時間が過ぎてゆき、
お借りして4ヶ月...先日やっと読み終えました。
短編小説が12話、1話ごとに異なる登場人物と話で構成されていて、読む毎に物語に引き込まれます。
引き込まれ過ぎて、その情景や、登場人物のその時の感情を体感してしまい、読みながら吐き気を覚えてしまうほどでした。
その、特に私が吐き気を覚えた物語が、「菊枕」、「赤いくじ」でした。
何とも言えない、人間の奥底に隠しているわずかな感情が、ちょっとしたきっかけで、自分の意図せぬ感情へと膨れ上がり自制がきかなくなってしまう…
超能力!?
またまた、お昼の休憩中。
「﨑山さん、メモ取れる?」
と、店長からご指示があったので、何事かと意気込んでペンを片手にメモを取る準備へ。
((同時に読者のあなたも思い浮かべて読み進めてください!))
「良い?言うよ。」
「はい!」
①「スキー。ゴミ箱。お土産。鼻水。珈琲。冬。コップ。温泉。」
書いたかね、と店長の確認が入り、
「今、言った単語の中で、1つだけ!インスピレーション、頭に思い浮かべたら次。」
と仰られたのでメモを取る。
②「針。米。電話。牛乳。電卓。饅頭。ティッシュ。雪。」
「一つ目の単語と関連するものを1つ、選んじょって。また続けて言うからね。」
次は、、
③「暗い。甘い。狭い。赤い。鋭い。遅い。…
またまた、お昼の休憩中。
「﨑山さん、メモ取れる?」
と、店長からご指示があったので、何事かと意気込んでペンを片手にメモを取る準備へ。
((同時に読者のあなたも思い浮かべて読み進めてください!))
「良い?言うよ。」
「はい!」
①「スキー。ゴミ箱。お土産。鼻水。珈琲。冬。コップ。温泉。」
書いたかね、と店長の確認が入り、
「今、言った単語の中で、1つだけ!インスピレーション、頭に思い浮かべたら次。」
と仰られたのでメモを取る。
②「針。米。電話。牛乳。電卓。饅頭。ティッシュ。雪。」
「一つ目の単語と関連するものを1つ、選んじょって。また続けて言うからね。」
次は、、
③「暗い。甘い。狭い。赤い。鋭い。遅い。…
やられたぁぁぁ.....
先日、お昼の休憩中に店長が...。
「これ、﨑山さんに話したかなぁ。」
と言ってニヤニヤ。
ゔ...これは、よからぬ話?
ちょっと身構えて話を聞く態勢に入り、「なんでしょうか」と答える。
「﨑山さんの生まれた年、和暦じゃなくて、西暦の数字があるじゃん。」
「...はい...」と未だ身構えて答える私。
「その数字に、自分の年齢を足してごらん。」
「...はい...」
「2021にならない?実は、﨑山さんの息子さんも2021になると思うよ✨✨」
目をキラキラ輝かせてそう言ってくる店長に、私は何の疑いもなく
「へぇーーーーー✨すごい!そうなんですね!✨」
と、感心してしまい、店長の言うとおりに計算を…
先日、お昼の休憩中に店長が...。
「これ、﨑山さんに話したかなぁ。」
と言ってニヤニヤ。
ゔ...これは、よからぬ話?
ちょっと身構えて話を聞く態勢に入り、「なんでしょうか」と答える。
「﨑山さんの生まれた年、和暦じゃなくて、西暦の数字があるじゃん。」
「...はい...」と未だ身構えて答える私。
「その数字に、自分の年齢を足してごらん。」
「...はい...」
「2021にならない?実は、﨑山さんの息子さんも2021になると思うよ✨✨」
目をキラキラ輝かせてそう言ってくる店長に、私は何の疑いもなく
「へぇーーーーー✨すごい!そうなんですね!✨」
と、感心してしまい、店長の言うとおりに計算を…
ブログ「分かるかな?」の答えで-す♪
先ずはヒントから...
一番よく見渡せるDが何故分からなかったのか?
それを踏まえて。
Aは壁を向いて、自分一人なので分からない。
Bも、壁を向いて後ろの様子が分からない。
ということで、残るはCとDです。
暫くの沈黙の後...とあるので、Dは悩んでいます。
BとCの色が分かっているDが、何故、自分の帽子の色が分からないのか。
CはBが黒だと分かります。
でも、『Dが何で「分かった!」と叫ばないのか?』 と、Cは思います。
C自身が「白」と考えると、Dは直ぐに自分が「黒」だと分かり、叫ぶのになぁ...。
叫ばないということは、Cは自分が「黒」だと分かり、答えは「C」となります。
アラ…
先ずはヒントから...
一番よく見渡せるDが何故分からなかったのか?
それを踏まえて。
Aは壁を向いて、自分一人なので分からない。
Bも、壁を向いて後ろの様子が分からない。
ということで、残るはCとDです。
暫くの沈黙の後...とあるので、Dは悩んでいます。
BとCの色が分かっているDが、何故、自分の帽子の色が分からないのか。
CはBが黒だと分かります。
でも、『Dが何で「分かった!」と叫ばないのか?』 と、Cは思います。
C自身が「白」と考えると、Dは直ぐに自分が「黒」だと分かり、叫ぶのになぁ...。
叫ばないということは、Cは自分が「黒」だと分かり、答えは「C」となります。
アラ…

向日葵 ♪
先日、お隣のおばあちゃんとお話をしていて、ふと目線を右下へ向けると、何やら黄色い物が...。
「あれ?」
と言って、しゃがんで見ると向日葵が咲いている.....Σ(・ω・ノ)ノ!
よく見ると、反対側にも可愛らしい小さな向日葵が咲いていて、更に蕾が二つもちょこんと顔を覗かせていました✨
「あんたがここに植えてるのを見て、ここじゃぁ~よぉ花が付かんと思っちょったけど、見事に付いたねぇ✨」
と、お隣のおばあちゃんもびっくりされて、会話もひと花咲きました(^-^)♪
先日、お隣のおばあちゃんとお話をしていて、ふと目線を右下へ向けると、何やら黄色い物が...。
「あれ?」
と言って、しゃがんで見ると向日葵が咲いている.....Σ(・ω・ノ)ノ!
よく見ると、反対側にも可愛らしい小さな向日葵が咲いていて、更に蕾が二つもちょこんと顔を覗かせていました✨
「あんたがここに植えてるのを見て、ここじゃぁ~よぉ花が付かんと思っちょったけど、見事に付いたねぇ✨」
と、お隣のおばあちゃんもびっくりされて、会話もひと花咲きました(^-^)♪

分かるかな?
昨日、お昼の休憩中に、「これ、分かる?」と、店長がお題を出して来られました。
お~!よっしゃ!解いてみるか!
意気込んで挑戦してみたものの、「...」分からない。
「ヒントは、実は単純で簡単。」
ん~?単純?簡単?
「店長!降参!参りました?」
さぁ~、皆さんは分かりますか?
昨日、お昼の休憩中に、「これ、分かる?」と、店長がお題を出して来られました。
お~!よっしゃ!解いてみるか!
意気込んで挑戦してみたものの、「...」分からない。
「ヒントは、実は単純で簡単。」
ん~?単純?簡単?
「店長!降参!参りました?」
さぁ~、皆さんは分かりますか?

「消しゴムさんを救え!」...さぁ~て、わかるかなぁ?
「忍。忍。」鉛筆さんたちが忍術『塵取りの形』を作って、消しゴムさんを取り囲んでいます!
鉛筆さんを動かして、消しゴムさんを外へと救出してください...!
ただし...
①動かしても良い鉛筆さんは、2本だけ
②『塵取りの形』は変えない
③『塵取りの形』の 向き は変わってもOK!
※注意!消しゴムさんを直接触ってはいけません(笑)
お家にあるものを実際に使って考えてみてください!(^^)!
さぁ~て、分かるかなぁ~♪
【 追記 】
これは店長との雑談、IQのお話になったとき。
「おっ!」と店長が細い目をパチクリさせて紙に描き描き。
「さぁ~て、分かるかなぁ」と、満面の意地悪…
「忍。忍。」鉛筆さんたちが忍術『塵取りの形』を作って、消しゴムさんを取り囲んでいます!
鉛筆さんを動かして、消しゴムさんを外へと救出してください...!
ただし...
①動かしても良い鉛筆さんは、2本だけ
②『塵取りの形』は変えない
③『塵取りの形』の 向き は変わってもOK!
※注意!消しゴムさんを直接触ってはいけません(笑)
お家にあるものを実際に使って考えてみてください!(^^)!
さぁ~て、分かるかなぁ~♪
【 追記 】
これは店長との雑談、IQのお話になったとき。
「おっ!」と店長が細い目をパチクリさせて紙に描き描き。
「さぁ~て、分かるかなぁ」と、満面の意地悪…

ヒュッゲという暮らし
以前、当店がお取り扱いをしていた物件の紹介の中に、「ヒュッゲ」という言葉がありました。
私はこの言葉を全く知らなかったので、早速調べてみると。
「ヒュッゲ」とはデンマーク語で、日本語に訳せる言葉はありませんが、「スローな時間を楽しんだり、そのための環境を整え、日常に幸せを感じる」という暮らしのスタイルの一つだということでした。
日照時間が短い北欧では、家の中での暮らしが多い為、建物の内側に重きを置かれています。
どのようにすれば、家の中での生活が豊かになるのか。
近年、日本では北欧家具が人気を博しています。
私も北欧家具のサイトを見ては、日々、妄想に明け暮れています。
なぜ北欧家具に魅力…
以前、当店がお取り扱いをしていた物件の紹介の中に、「ヒュッゲ」という言葉がありました。
私はこの言葉を全く知らなかったので、早速調べてみると。
「ヒュッゲ」とはデンマーク語で、日本語に訳せる言葉はありませんが、「スローな時間を楽しんだり、そのための環境を整え、日常に幸せを感じる」という暮らしのスタイルの一つだということでした。
日照時間が短い北欧では、家の中での暮らしが多い為、建物の内側に重きを置かれています。
どのようにすれば、家の中での生活が豊かになるのか。
近年、日本では北欧家具が人気を博しています。
私も北欧家具のサイトを見ては、日々、妄想に明け暮れています。
なぜ北欧家具に魅力…

我が家のリフォーム
お恥ずかしながら、我が家のリフォームの経緯をほんの少しだけご紹介させてください。
18年前、前入居人(ご高齢男性)がお亡くなりになられ、空き家になり家が朽ちてしまうので、私たち夫婦に住んでもらえないかということを仲人さんから依頼され、当家での生活が始まりました。
築60年。単身のご老人の一人暮らしの家はゴミ屋敷と化していました。
その頃、主人が透析治療の為、入退院を繰り返しており、仲人さんからの依頼を承諾した後は、私と知人3人でゴミを片付けるところから始めました。
足の踏み場も無いほどのゴミ...いえ、男性にとっては必要な物・宝物だったでしょう。
朽ち果てそうな炊事場の流し台には大きな…
お恥ずかしながら、我が家のリフォームの経緯をほんの少しだけご紹介させてください。
18年前、前入居人(ご高齢男性)がお亡くなりになられ、空き家になり家が朽ちてしまうので、私たち夫婦に住んでもらえないかということを仲人さんから依頼され、当家での生活が始まりました。
築60年。単身のご老人の一人暮らしの家はゴミ屋敷と化していました。
その頃、主人が透析治療の為、入退院を繰り返しており、仲人さんからの依頼を承諾した後は、私と知人3人でゴミを片付けるところから始めました。
足の踏み場も無いほどのゴミ...いえ、男性にとっては必要な物・宝物だったでしょう。
朽ち果てそうな炊事場の流し台には大きな…

あら ♪
今から3年前の冬、派遣の仕事に出勤しようと、車まで行くと...
『❤』と『いってくる』の文字が目に飛び込んできた。
「あら ♪」
思わず声が出て、片道40分の通勤も、笑顔であっという間だった。
そんな幸せを与えてくれる長女は今年21歳。
今も私に、私が経験したことのない、素敵な世界を絶えず見せくれる。
幸せのおすそ分けをいつもありがとう ♪
今から3年前の冬、派遣の仕事に出勤しようと、車まで行くと...
『❤』と『いってくる』の文字が目に飛び込んできた。
「あら ♪」
思わず声が出て、片道40分の通勤も、笑顔であっという間だった。
そんな幸せを与えてくれる長女は今年21歳。
今も私に、私が経験したことのない、素敵な世界を絶えず見せくれる。
幸せのおすそ分けをいつもありがとう ♪

相棒?兄弟?
筆者の上司のご家族様 ♪
何とも言えない、哀愁漂う・・ふたり!?の背中 ♪
相棒?兄弟?
主従関係?はどちらが上かな?友達なら序列は一緒だね。
遊ぶとき、二人は一緒 のポージング♪
フフッと思わず微笑んでしまう、可愛いぃお姿(^-^)♪
日常の、ふとした光景に、小さな幸せがあり、
小さな幸せが、大きな幸せを紡いでゆく。。。
暖かな日差しにまどろむような、そんな幸せな気持ちになりました 。
筆者の上司のご家族様 ♪
何とも言えない、哀愁漂う・・ふたり!?の背中 ♪
相棒?兄弟?
主従関係?はどちらが上かな?友達なら序列は一緒だね。
遊ぶとき、二人は一緒 のポージング♪
フフッと思わず微笑んでしまう、可愛いぃお姿(^-^)♪
日常の、ふとした光景に、小さな幸せがあり、
小さな幸せが、大きな幸せを紡いでゆく。。。
暖かな日差しにまどろむような、そんな幸せな気持ちになりました 。

☆ぼく、ホービス☆
11月8日(日) 1部:21:54~22:00 2部:22:48~22:54
TVQの「週刊よかタイムス」にて東武住販が紹介されます☆ミ
東武住販のエコモデルに対する熱意や、お客様満足にこだわった情報を詰め込みましたっ!!
ボクも出演していますので是非、見てみてくださいε(^▼^)3
11月8日(日) 1部:21:54~22:00 2部:22:48~22:54
TVQの「週刊よかタイムス」にて東武住販が紹介されます☆ミ
東武住販のエコモデルに対する熱意や、お客様満足にこだわった情報を詰め込みましたっ!!
ボクも出演していますので是非、見てみてくださいε(^▼^)3

☆ぼく、ホービス☆
先日の話になりますが、4/17にTVQで東武住販のことを取り上げた番組がありました。
番組名:カンパニーファイル(東武住販編)
東武住販のエコモデルに対する熱意や、お客様満足にこだわった情報を3分間に詰め込みましたっ!!
本当は伝えきれないのかもしれませんが、本編ではボクも出演していますので
是非、見てみてください!!
youtubeにもアップされていまーす♪♪
先日の話になりますが、4/17にTVQで東武住販のことを取り上げた番組がありました。
番組名:カンパニーファイル(東武住販編)
東武住販のエコモデルに対する熱意や、お客様満足にこだわった情報を3分間に詰め込みましたっ!!
本当は伝えきれないのかもしれませんが、本編ではボクも出演していますので
是非、見てみてください!!
youtubeにもアップされていまーす♪♪

☆ぼく、ホービス☆
先日、新元号が発表されましたね。
新元号は「令和」とのこと。
最初に聞いたときは、「令和」ではなくて「礼和」が頭をよぎりました(笑)
発表から5日経ちましたが、今はしっくりきていますし、
響きの美しさや気品すら感じている今日この頃…。
多分、4月30日はカウントダウンとか、いろんなところであるんでしょうね!(^^)!
5月1日が楽しみですっ!!
先日、新元号が発表されましたね。
新元号は「令和」とのこと。
最初に聞いたときは、「令和」ではなくて「礼和」が頭をよぎりました(笑)
発表から5日経ちましたが、今はしっくりきていますし、
響きの美しさや気品すら感じている今日この頃…。
多分、4月30日はカウントダウンとか、いろんなところであるんでしょうね!(^^)!
5月1日が楽しみですっ!!

☆ぼく、ホービス☆
東武住販防府店が開店して約1か月になります。
おかげさまで不動産情報やお客様情報も集まり、ご成約いただいています????
がんばっているのは防府店社員なんですが(笑)
これからも益々地域に貢献できるように努めてまいりますっ!!
東武住販防府店が開店して約1か月になります。
おかげさまで不動産情報やお客様情報も集まり、ご成約いただいています????
がんばっているのは防府店社員なんですが(笑)
これからも益々地域に貢献できるように努めてまいりますっ!!

☆ぼく、ホービス☆
あっという間に3月になりました。
県内の高校では1日には卒業式があったようです。
??みなさま、ご卒業おめでとうございます??
就職、進学など、新しい生活に向けて、期待と不安を抱えてるでしょうが、これからの人生と楽しんで大いに欲しいものです。
と、上から目線で、当たり前のことをブログに綴ってみました(笑)
「Boys be ambitious!! ホービス・クラーク博士」より
あっという間に3月になりました。
県内の高校では1日には卒業式があったようです。
??みなさま、ご卒業おめでとうございます??
就職、進学など、新しい生活に向けて、期待と不安を抱えてるでしょうが、これからの人生と楽しんで大いに欲しいものです。
と、上から目線で、当たり前のことをブログに綴ってみました(笑)
「Boys be ambitious!! ホービス・クラーク博士」より

☆ぼくホービス☆
日増しに暖かくなってきました。
今年は開花宣言も早くなりそうですね???
社交的なぼくとしては、お花見が待ち遠しい限りです。
人と触れ合うことが好き。 花を愛でることも好き。 飲食も好き(笑)
早く桜?が咲かないかなぁ。
県内の桜の名所で見かけたときは声かけてください(^▽^)/(⌒∇⌒)
日増しに暖かくなってきました。
今年は開花宣言も早くなりそうですね???
社交的なぼくとしては、お花見が待ち遠しい限りです。
人と触れ合うことが好き。 花を愛でることも好き。 飲食も好き(笑)
早く桜?が咲かないかなぁ。
県内の桜の名所で見かけたときは声かけてください(^▽^)/(⌒∇⌒)

☆ぼく、ホービス☆
2月に入りましたね。
今年は暖冬で、このまま暖かくなっていくのかと思っていたら
今日は雨の影響もあって寒いです…
フクロウには堪えます…
でも、口は堅いので弱音は吐きませんっ!!
今月も宜しくお願いしまっす!!
2月に入りましたね。
今年は暖冬で、このまま暖かくなっていくのかと思っていたら
今日は雨の影響もあって寒いです…
フクロウには堪えます…
でも、口は堅いので弱音は吐きませんっ!!
今月も宜しくお願いしまっす!!


☆ぼくホービス☆
株式会社東武住販のマスコットキャラクターとして、この度任命されました。
オレンジ色を基調とし、メガネをかけたフクロウのイメージキャラクターで
株式会社東武住販の、代表者がモデルという説がございますが、それはあくまでウワサです。
TVCMやYoutubeに出ていますので、ぜひご覧くださいっ!!
株式会社東武住販のマスコットキャラクターとして、この度任命されました。
オレンジ色を基調とし、メガネをかけたフクロウのイメージキャラクターで
株式会社東武住販の、代表者がモデルという説がございますが、それはあくまでウワサです。
TVCMやYoutubeに出ていますので、ぜひご覧くださいっ!!